◆eカレッジとは・・・
「自閉症支援を生活のすみずみに」をコンセプトにした活動の一環として、若手支援者の育成と個人や事業所間のネットワークづくりを目的としたプログラムです。
2023年度は、5つのプログラムを開催します。自閉症支援や福祉業界の先輩方からの他では聞くことのできない想いや苦労、裏話を聞くことができます。若手ならではの自閉症支援入門編のプログラムを企画しています。また、eサービスプログラムがeカレッジ価格で受講できるなど、積極的な学びができる機会を提供していきます。もっと簡単なところから始めたい!事業所以外の支援者との交流を深めたい!正しく自閉症を理解した支援者を目指したい!そんな方は、ぜひeカレッジに参加してみませんか?私たちが皆さんのすべてのプログラムをフォローします!みなさまからのご応募をお待ちしています!
◆eカレッジを通した人材育成のプロセス・・・
当プログラム終了後、自閉症eサービス@大阪・奈良(NPO法人自閉症eスタイルジャパン)の活動会員になっていただくことができます。
若手支援者が活動会員となり活動することで、これからの自閉症支援を担っていけるようにしていきます。具体的には、当法人が開催する研修の企画運営やスタッフとして活動しながら、身近に講師やトレーナーからリアルタイムに学ぶことにつながります。また、他の活動会員とのネットワークを広げていくことで、支援現場での自閉症支援にリーダーになれる支援者を育成していきます。
◆eカレッジ生の特典(2023年度)
・2023年度自閉症eサービス@大阪・奈良 年間パス無料付与
・初任者実技と虐待防止講習(大阪地域) 受講料無料
・WS:自閉症支援の基本とチーム支援(大阪地域) 受講料無料
・ESJ会員向け勉強会:地域に根ざした取り組みのアイデア大分・群馬編 受講料無料
◆対象
・35歳以下、または現場経験5年以下の方(18歳以上の学生も可)
・自閉症支援を積極的に学びたい方
・事業所の枠を超えて、積極的にネットワークづくりをしていきたい方
・第1講から第7講まで参加可能な方
・関西在住または在勤の方
@大阪・奈良 2023年度eカレッジ生募集
(本年度の募集は終了いたしました。)
概要
申し込み期間:2023年3月1日~4月30日
定員:15名
対象:35歳以下、または現場経験5年以下の方(18歳以上の学生も可)。eカレッジプログラムの第1講から第7講まで参加できる方。
年間活動