eカレッジ生募集

@大阪 2025年度eカレッジ生募集

◆eカレッジとは・・・
 「自閉症支援を生活のすみずみに」をコンセプトにした活動の一環として、 「若手支援者の育成」と「個人や事業所間のネットワークづくり」を目的とした人材育成プログラムです。
 2025年度は、全4回で開催致します。例えば、初回の「先輩職員からの話」では自閉症支援の話のみならず、支援に対する想いや苦労などなかなか他では聞くことのできない裏話を聞くことができます!そのほかにもワークショップの聴講やeカレッジ生同士のグループワークなど、自閉症支援入門編に重きを置いた内容となっております。
 また、eカレッジ生には無料で年間パスが付与される特典もあるので、eサービスの研修やワークショップ(全国ネット及び@大阪などの各ローカルプログラム)をeカレッジ価格で受講できるなど、積極的に学べる機会を提供できる場となっております。
「支援の経験が少ない」「事業所以外の支援者との交流を深めたい」「どんな研修を受けたらよいか分からない」
 そんな方は、ぜひeカレッジに参加してみませんか?
 私たちと一緒に楽しく学んで行きましょう!


◆eカレッジ生の特典(2025年度)
 ・2024年度自閉症eサービス@大阪  年間パス無料付与
 ・「実践ワークショップ」実習体験(年間5回のうち1回以上に無料参加)
 ・「事業所現場交流ミーティング」に無料参加


◆ eカレッジが終わっても・・・
 1年間のプログラム終了後も、自閉症eサービス@大阪(NPO法人自閉症eスタイルジャパン)で、活動会員や正会員として当法人の活動に参加していただくことができます。(希望者対象)
 具体的には、当法人が開催する研修の企画運営に携わっていただいたり、研修の講師やワークショップのファシリテーター等としてご参加いただけます。
 先輩講師やトレーナーから身近にリアルタイムに学ぶことができるのに加え、大阪や全国の支援仲間たちとつながり、幅広い学びを得ることができます。


◆ 自閉症支援者認定制度に関して
・2024年度は、eカレッジに参加された方にeポイントを付与しておりましたが、2025年度の自閉症支援者認定制度のリニューアルに伴い、eカレッジ生への2025年度からeポイント(認定制度用のポイント)の付与がなくなります。

・イニシャル支援ワーカーをご希望される方は、自閉症eサービス全国ネットプログラム「基本講座(全7回)」をライブ版でご受講ください。

自閉症支援者認定制度の詳細についてはこちらをご覧ください。
https://jiheishou-e.com/certification